集中力が10分しか持たないハチワレ先生

集中力が10分しか持たないハチワレ先生

技術メインの雑記ブログ

JAWSDAYS2021に初参加しました

こんにちわ、krkettleです
2021 年 3 月 20 日(土)に開催された JAWS DAYS に(聴く側で)参加しました
その時の感想をダラダラと書きたいと思います

[:contents:]

参加したきっかけ

私は 2019 年に入社、9 月に配属されてから業務で AWS を触り出したので AWS 歴はちょうど 1 年半くらいですが、初めて JAWS のイベントに参加しました

そのきっかけは主に以下の 2 点ですね

  • Twitter で「参加登録しました」ツイートが回ってきた
  • 会社のプロジェクトでたまたま AWS 認定 12 冠という超人的な先輩とご一緒した

オンライン開催だったというのもイベント初心者としては
ハードルが下がり、参加しやすかったとい理由もあります

拝聴したセッション

土曜日だったこともあり、昼休憩を除いて 09:50 ~ フル参加しましたが
その中でも特に印象に残ってるセッションについて感想を綴ります
自分の業務的にサーバレス系(Lambda, ECS など)の話を重点的に聞きに行きました

AWS Lambda のテストで役立つ各種ツール

私も過去に簡単なサーバレスアプリを Serverless Framework で作ったことがあるのですが
その時に

  • Lambda のテストってどうするんだろう?
  • API Gateway 叩きに行くしかないのか?

とか思ってたので、まさに聞きたい内容で申込日から楽しみにしてました
聞いてみた感想は「めっちゃよかった」です

特によかったなと思うのは

  • 各項目でメリット・デメリットやハマりポイントが紹介されていた
  • Serverless Framework の便利なプラグインが紹介されていた

といったところですね
後述もしますが、AWS CDK が人気というのは聞いていたので試したいな〜と思うものの
TypeScript からまず勉強しないとな状態なので、もう一度しっかり Serverless Framework やろうかなと思いました

(資料はJAWS DAYS 2021 公式ページに公開されています!)

サーバーレスとコンテナを活用したアプリケーションの開発の今 〜クラスメソッド MAD の顧客は何を採用しているのか?〜

いつもお世話になってるクラスメソッドさんの濱田 孝治さんの発表です

AWS re:Invent で話題になった話から始まり
クラスメソッド MAD の案件概要も紹介してくれました

感想としては

  • フロント React か!引き続き勉強していこう
  • やはり CDK 来てるのか〜TypeScript 勉強しないとな〜
  • CircleCI 使ったことないんだよね...やろうかな?
  • Auth0 も聴くけど使ったことない...まずは Cognito からやろうかな...

といった感じでした

最後に「インフラとアプリの境目とかない」というメッセージがあり仰る通りだなと思いました。 まずは社会人 3 年目に向けての抱負にも書いたことを実行していくのみです(わっしょい!)

krkettle.hatenablog.com

(こちらも資料はJAWS DAYS 2021 公式ページに公開されています!)

Cognito+API Gateway+Lambda+S3 ではじめるサーバーレスアプリ構築 ~SIer 企業がはじめて挑戦してみた話~

サーバレスをやろうとしていたのですが、Cognito も勉強したいなと思っていたので
まさに!なセッションで期待大でした。内容も期待以上に良いセッションで目から鱗でした
(個人的には学生時代にやっていた AtCoder を久しぶりに見つけて熱かったです)

まず Lambda と ENI の話ですが、こちらは Lambda のコールドスタート問題で ENI が話題になっていたので、なんとなく知っていたのですが図にしてみると頭が整理できました

次に S3 の HTTPS アクセスの話ですが、私も過去に寮飯確認 Bot を作った時に直面しました
その時になんとなくの理解で終わっていたので、こちらも頭が整理できました

krkettle.hatenablog.com

Serverless Framework の負荷検証の話などにも触れられており
これからサーバレスアプリ開発をしようとしている身としては非常に参考になるセッションでした

(こちらも資料はJAWS DAYS 2021 公式ページに公開されています!)

全体を通して

今回は紹介しませんでしたが他にも素晴らしいセッションがいくつもありました
LT の「AWS IoT EduKit で遊ぼうぜ」とかも遊びたい!って素直に思いました

あとオープニング映像が凄すぎる!
初めて大きめの Tech イベントに参加しましたがライブみたいな感じでしたね(ライブもいったことないけど)

いつか登壇者側で参加したいですね(4 年目の目標にしようかな...)
定期開催の JAWS イベントにも機会を見つけて参加したいと思います

運営の方々、発表者の方々本当にありがとうございました。 また、当日発生した地震で被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。